--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015年12月21日 (月) | 編集 |
1か月前くらいの出来事なんですが、うちのとーちゃんから電話がありましてね。
「こるから借りてるパソコン、なんかおかしいんだけど!」
という内容だったんです。
実家には、私のお古のノートPCを置いているんですが、どうやらネットで検索をしていると、
広告表示の画面でいつも変な広告が表示されるというのです。
おそらく、ネットでどこか色々クリックしているうちに変なサイトに飛んじゃって、
悪質なウィルスもらってきちゃったんじゃないかな~って思うんですよね。
父はワープロ世代なので、PCについては初心者です。
とりあえず実家に帰った時にウィルス検査をしてみたのですが・・・
とーちゃん・・変な病気もらいすぎやでぇ(;´д`)

実際に見てみたところ、広告画面にはいつも「あなたのPCは危険な状態です」的な表示がチカチカ表示されていて、
どのページを表示しても広告画面が乗っ取られるタイプのソフトが入り込んじゃってたみたいです。
ちなみにこれは、ウィルスソフトで検査、除去しても消えませんでした。
ネットで検索して対応方法を探ってみたのですが、プログラムファイルに覚えのないフォルダが作られていて、それを消したら直ったという書き込みがあったので試してみました。
すると、確かに10桁前後の数字が並んでいる怪しいフォルダが作られていて、消してみたところ広告表示は正常になりました。
この手のウィルスは、検査ソフトにひっかからないケースもあるんですね。
厄介ですなぁ。
「こるから借りてるパソコン、なんかおかしいんだけど!」
という内容だったんです。
実家には、私のお古のノートPCを置いているんですが、どうやらネットで検索をしていると、
広告表示の画面でいつも変な広告が表示されるというのです。
おそらく、ネットでどこか色々クリックしているうちに変なサイトに飛んじゃって、
悪質なウィルスもらってきちゃったんじゃないかな~って思うんですよね。
父はワープロ世代なので、PCについては初心者です。
とりあえず実家に帰った時にウィルス検査をしてみたのですが・・・
とーちゃん・・変な病気もらいすぎやでぇ(;´д`)

実際に見てみたところ、広告画面にはいつも「あなたのPCは危険な状態です」的な表示がチカチカ表示されていて、
どのページを表示しても広告画面が乗っ取られるタイプのソフトが入り込んじゃってたみたいです。
ちなみにこれは、ウィルスソフトで検査、除去しても消えませんでした。
ネットで検索して対応方法を探ってみたのですが、プログラムファイルに覚えのないフォルダが作られていて、それを消したら直ったという書き込みがあったので試してみました。
すると、確かに10桁前後の数字が並んでいる怪しいフォルダが作られていて、消してみたところ広告表示は正常になりました。
この手のウィルスは、検査ソフトにひっかからないケースもあるんですね。
厄介ですなぁ。
スポンサーサイト
| ホーム |