--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年12月15日 (月) | 編集 |
もやしが値上がりするかもしれないそうです。
もやしの元になる緑豆は中国から輸入されているのですが、いま、緑豆の生産者がどんどん減っているとのこと。
理由は「トウモロコシのほうが儲かるから」だそうです。
そのせいで緑豆の原価が上がってるので、もやしが値上がりするかもしれません。
ということで、もやしを買ってみました。
1袋平均30円前後が今の相場らしいですが、私の近所のスーパーでは10円で買えます。
ありがたい食材ですねヾ(*´∀`*)ノ
何を作ろうか考えたのですが、ここ半年くらい、インスタントも含めてラーメンを食べていない事に気づきました。
よし、たまにはラーメンを作ろう!ということで、具材を買ってきました。
もやし、卵、キャベツ、メンマ、チャーシューを用意。
半熟卵は、以前にマニュアルを入手しているのでバッチリ。
醤油ラーメンを作りました。

うん、ゆで卵もうまい具合に出来上がってる♪
いっただっきまーす!
「ジャリ」
・・・ジャリ?
もやしとキャベツ、生でした~\(^ω^)/
レンチンして塩コショウとごまで和えるという処理を忘れてましたw
まぁ生でも美味いっ。
もやしの元になる緑豆は中国から輸入されているのですが、いま、緑豆の生産者がどんどん減っているとのこと。
理由は「トウモロコシのほうが儲かるから」だそうです。
そのせいで緑豆の原価が上がってるので、もやしが値上がりするかもしれません。
ということで、もやしを買ってみました。
1袋平均30円前後が今の相場らしいですが、私の近所のスーパーでは10円で買えます。
ありがたい食材ですねヾ(*´∀`*)ノ
何を作ろうか考えたのですが、ここ半年くらい、インスタントも含めてラーメンを食べていない事に気づきました。
よし、たまにはラーメンを作ろう!ということで、具材を買ってきました。
もやし、卵、キャベツ、メンマ、チャーシューを用意。
半熟卵は、以前にマニュアルを入手しているのでバッチリ。
醤油ラーメンを作りました。

うん、ゆで卵もうまい具合に出来上がってる♪
いっただっきまーす!
「ジャリ」
・・・ジャリ?
もやしとキャベツ、生でした~\(^ω^)/
レンチンして塩コショウとごまで和えるという処理を忘れてましたw
まぁ生でも美味いっ。
スポンサーサイト
| ホーム |