--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年10月30日 (金) | 編集 |
コンロン貯金がついに10Mを突破したので、記念にこんな武器を作ってみました。

以前から、ラクマのスタン確率を実験してみたいと思っていたので、思い切って購入w
ゼノークcは後からさしました。
ゼノークの毒化は4%と表記されているので、スタン確率を比べるのに丁度良いかなぁと。
さっそくコンロンで試してみました。

ラクマで殴ってスタンしたら弓に持ち替えて「ずっと俺のターン」みたいな事ができます。
さらに毒化にできれば、DEFを下げられるし、スタン中でも敵のHPは減少し続けるので、
じわじわ痛めつけることができマス。
STRが1なので、1発のダメージが100前後ですがねorz
ちなみに普段私がスイッチ狩りで愛用しているのは+6黒蛇ベノマースシンブレイドなのですが、
これだとだいたい与ダメは150前後です。
ラクマは短剣ですが、シンブレイドは片手剣+aspd10%増加付きなので、攻撃速度については
どちらもあまり変わりません。なのでシンブレイドの攻撃時の呪い効果とも比較すると
ゼノーク(毒化)≧シンブレイド(呪化)>ラクマ(スタン)
といった発動確率が体感でした。スタンもそんなに発動率は悪くなかったです。
でもよく考えたら、スケルトンc(スタン2%とATK+10)3枚刺しのメスのほうが強いんじゃぁ?
あ・・あははは・・・・orz
ただし、ラクマには他にも効果があります。
スキル使用時のsp消費が5%カット。matk+5%など。
スキルを多用するint型のキャラなら使い道がありそうですね。忍術忍者とか?
反撃ダメージができる「海賊の短剣・野牛セット・ハイオークc盾など」とあわせれば
低確率ですが反撃ダメージ時にスタンさせるとか、劣化版魔力の書みたいな使い方もできるかも?
組み合わせ次第で効果倍増!
これだからネタ装備はやめられナイっ。
そういえば、仕事の昼休憩中に新聞を読んでいたら、広告欄にこんな記事が・・・

ラグナロクオンラインとかゲーム名まで指定しちゃってるってネっ!
みんながよく言う「廃人」がどんなものなのか、ちょっと読んでみたいと思った読書の秋でしたw

以前から、ラクマのスタン確率を実験してみたいと思っていたので、思い切って購入w
ゼノークcは後からさしました。
ゼノークの毒化は4%と表記されているので、スタン確率を比べるのに丁度良いかなぁと。
さっそくコンロンで試してみました。

ラクマで殴ってスタンしたら弓に持ち替えて「ずっと俺のターン」みたいな事ができます。
さらに毒化にできれば、DEFを下げられるし、スタン中でも敵のHPは減少し続けるので、
じわじわ痛めつけることができマス。
STRが1なので、1発のダメージが100前後ですがねorz
ちなみに普段私がスイッチ狩りで愛用しているのは+6黒蛇ベノマースシンブレイドなのですが、
これだとだいたい与ダメは150前後です。
ラクマは短剣ですが、シンブレイドは片手剣+aspd10%増加付きなので、攻撃速度については
どちらもあまり変わりません。なのでシンブレイドの攻撃時の呪い効果とも比較すると
ゼノーク(毒化)≧シンブレイド(呪化)>ラクマ(スタン)
といった発動確率が体感でした。スタンもそんなに発動率は悪くなかったです。
でもよく考えたら、スケルトンc(スタン2%とATK+10)3枚刺しのメスのほうが強いんじゃぁ?
あ・・あははは・・・・orz
ただし、ラクマには他にも効果があります。
スキル使用時のsp消費が5%カット。matk+5%など。
スキルを多用するint型のキャラなら使い道がありそうですね。忍術忍者とか?
反撃ダメージができる「海賊の短剣・野牛セット・ハイオークc盾など」とあわせれば
低確率ですが反撃ダメージ時にスタンさせるとか、劣化版魔力の書みたいな使い方もできるかも?
組み合わせ次第で効果倍増!
これだからネタ装備はやめられナイっ。
そういえば、仕事の昼休憩中に新聞を読んでいたら、広告欄にこんな記事が・・・

ラグナロクオンラインとかゲーム名まで指定しちゃってるってネっ!
みんながよく言う「廃人」がどんなものなのか、ちょっと読んでみたいと思った読書の秋でしたw
スポンサーサイト
| ホーム |