こるんくるす
日々の、思いついた出来事を、思いついた時に、思いつくままに綴るただの雑記的なモノです
ゲホンゲホンとヘッドフォン
こんばんわ。ルームメイトが入院してしまったこるさんです。
仕事中に店に電話がかかってきまして、ルームシェアをしている相棒からだったのですが
「うすうす気づいていたとは思いますが、夜中にけっこうセキしてたじゃないですか。
なんとか炎(忘れました)ていうのにかかっちゃったらしくて、2週間くらい入院することになりました。」
ぁー・・ぅー・・・。いつもヘッドフォンしてるから咳に気づかなかったとか言えないorz
「やっぱり具合悪かったんですか!いやーだいじょぶかなって気になってたんですよ~」
大ウソぶっこきました。早く治るといいですね。
でも帰ってくるまで家は私のものだー!
さて話は変わりまして、結構前に雪さんが「スパナとレンチの違いを説明しろ~」と
いじわるを言ってきたのを思い出しまして、写真を使って説明しようと思います・w・

こんな感じです。でも色々種類をみていると、結構定義がてきとうだったりします。
画像の工具はコンビネーションレンチというものなんですが、
左のレンチ部分はメガネレンチと呼ばれることもあります。
私の中では、先が割れてるのがスパナで、先がまるいのをレンチと勝手に解釈しています。
実際は、国によって呼び方が違うだけで同じものをさしてるみたいですね。
サイズを調節できるでっかいスパナは「モンキーレンチ」とも呼ばれてますしね。
さてROではキャラスロットが5→6に追加されましたね。
今のところ新しい職業をやりたい~という事もないので、とりあえず適当にノビを作って
穴だけ埋めてあります。
「あなうめ」という名前でキャラ登録しようとしたらすでに使われてました。
みんな考えることは同じなのねw
今のところ有力候補は商人ですかね。露店使えるキャラと使用頻度が高いキャラの垢が
かぶってるので、サブ垢に露店商人でも作っておこうかなと・・・
まぁ予定は未定ですネ。
仕事中に店に電話がかかってきまして、ルームシェアをしている相棒からだったのですが
「うすうす気づいていたとは思いますが、夜中にけっこうセキしてたじゃないですか。
なんとか炎(忘れました)ていうのにかかっちゃったらしくて、2週間くらい入院することになりました。」
ぁー・・ぅー・・・。いつもヘッドフォンしてるから咳に気づかなかったとか言えないorz
「やっぱり具合悪かったんですか!いやーだいじょぶかなって気になってたんですよ~」
大ウソぶっこきました。早く治るといいですね。
でも帰ってくるまで家は私のものだー!
さて話は変わりまして、結構前に雪さんが「スパナとレンチの違いを説明しろ~」と
いじわるを言ってきたのを思い出しまして、写真を使って説明しようと思います・w・

こんな感じです。でも色々種類をみていると、結構定義がてきとうだったりします。
画像の工具はコンビネーションレンチというものなんですが、
左のレンチ部分はメガネレンチと呼ばれることもあります。
私の中では、先が割れてるのがスパナで、先がまるいのをレンチと勝手に解釈しています。
実際は、国によって呼び方が違うだけで同じものをさしてるみたいですね。
サイズを調節できるでっかいスパナは「モンキーレンチ」とも呼ばれてますしね。
さてROではキャラスロットが5→6に追加されましたね。
今のところ新しい職業をやりたい~という事もないので、とりあえず適当にノビを作って
穴だけ埋めてあります。
「あなうめ」という名前でキャラ登録しようとしたらすでに使われてました。
みんな考えることは同じなのねw
今のところ有力候補は商人ですかね。露店使えるキャラと使用頻度が高いキャラの垢が
かぶってるので、サブ垢に露店商人でも作っておこうかなと・・・
まぁ予定は未定ですネ。
スポンサーサイト
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
やづつぅ~、ぅ~、やづつっ♪(カートを引きながらメガホンで
こんにちわ。久しぶりに体重をはかったら春より5kg落ちていたこるさんです。
いやぁ、夏ですね。暑いですね。
腰にコルセットを巻いたまま、1日中バタバタ走り回る日々が続き、最近になって、
「気づくとズボンがずり落ちてきている」という現象が頻繁に起こるようになりました。
もしやと思って体重をはかったらゴールデンウィーク前より5kg減っていました。
これぞ腰痛ダイエット!
さてさて今日は仕事が休みで、特に実家に帰る用事もなかったのでまったりとしていました。
ROの倉庫整理をしつつ、資金の調達をしていたのですが、ホワイトスミスのスキルによる
資金不足がかなり深刻になってきたので、しばらくは意識して露店を出そうと思いました。
オーバートラストマックスがなかなか曲者なんですよね^^;
5000zを消費して、3分間攻撃力が2倍なので、魅力的だけど
お財布にはかなり厳しいスキルですorz
ということで露店に並べる商品をピックアップ。
今日は時間もあるので、ひたすら矢筒を作っていました。
int=agiの宝槍クルセでイズの海底ダンジョンによく行くので、大量のとげエラを発見。
なのでかなり矢筒の在庫に偏りがあります。

ちなみに風矢は最初、龍の城で猫目石を集めて作っていたのですが、移動の手間や滞在時間、
小龍舞のルートによるドロップ強奪;;がひどいので、キルハイル学院でグラペコ狩って
風石でつくるやり方に変えました。
相場から粗利益(販売価格から経費を引いた純粋な利益)を考えると、
風矢筒や鋼鉄矢筒が、なかなか優秀なように思えます。
矢筒1個当たりで3000zくらいの粗利益かな。
銀や炎は需要が多いですが、1個で100~200zしか利益が出ないので、
矢筒作成の手間を考えるとあまり気が進みません。
闇のルーンで作る影矢とかはどうなんでしょうね。
新パッチのクエストで使うとかなんとか聞いた気がするので、相場があがれば
影矢代もあがるのかな?名無しでガタガタどくろでも集めてみようかな・・・
料理材料もかなりたまってきたので、そのうちまとめて料理して露店に出そうと思っています。
こういうときが一番、倉庫の最大数が600になったありがたみを感じますねw
いやぁ、夏ですね。暑いですね。
腰にコルセットを巻いたまま、1日中バタバタ走り回る日々が続き、最近になって、
「気づくとズボンがずり落ちてきている」という現象が頻繁に起こるようになりました。
もしやと思って体重をはかったらゴールデンウィーク前より5kg減っていました。
これぞ腰痛ダイエット!
さてさて今日は仕事が休みで、特に実家に帰る用事もなかったのでまったりとしていました。
ROの倉庫整理をしつつ、資金の調達をしていたのですが、ホワイトスミスのスキルによる
資金不足がかなり深刻になってきたので、しばらくは意識して露店を出そうと思いました。
オーバートラストマックスがなかなか曲者なんですよね^^;
5000zを消費して、3分間攻撃力が2倍なので、魅力的だけど
お財布にはかなり厳しいスキルですorz
ということで露店に並べる商品をピックアップ。
今日は時間もあるので、ひたすら矢筒を作っていました。
int=agiの宝槍クルセでイズの海底ダンジョンによく行くので、大量のとげエラを発見。
なのでかなり矢筒の在庫に偏りがあります。

ちなみに風矢は最初、龍の城で猫目石を集めて作っていたのですが、移動の手間や滞在時間、
小龍舞のルートによるドロップ強奪;;がひどいので、キルハイル学院でグラペコ狩って
風石でつくるやり方に変えました。
相場から粗利益(販売価格から経費を引いた純粋な利益)を考えると、
風矢筒や鋼鉄矢筒が、なかなか優秀なように思えます。
矢筒1個当たりで3000zくらいの粗利益かな。
銀や炎は需要が多いですが、1個で100~200zしか利益が出ないので、
矢筒作成の手間を考えるとあまり気が進みません。
闇のルーンで作る影矢とかはどうなんでしょうね。
新パッチのクエストで使うとかなんとか聞いた気がするので、相場があがれば
影矢代もあがるのかな?名無しでガタガタどくろでも集めてみようかな・・・
料理材料もかなりたまってきたので、そのうちまとめて料理して露店に出そうと思っています。
こういうときが一番、倉庫の最大数が600になったありがたみを感じますねw
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
ひさびさにスパノビを動かしてみた
こんにちわ。コイン洗車で1700円の一番高いコースの洗車をしたこるさんです。
超撥水ワックス洗浄+下部洗浄とか色々選んでたら1700円になってしまいました。
もうこの金額はコインじゃないね・・・
さて、ひさしぶりにROのお話でも。
先日のパッチで、ワールドマップが実装(ALT+。)されたり、スキル画面(ALT+S)が
新しくなったりで、かなりとまどってしまいました。
露店を出そうとしたら露店のスキルが一覧になくて、よくよく見たら
1次職と2次職でリストが分かれてたりね^^;
ゆうべは、教授用に「くもの糸」を集めようと思い、久しぶりにスパノビを起動しました。
スパノビはスキルツリーが大きいので、スキルリストを開くと画面が重くなります。・゚・(ノд`)・゚・。

私のスパノビは近接戦闘型なので、簡単な材料集めとかには意外と向いていたりします。
今回のターゲットはプロ北に生息するアルゴス君デス。

AGI>STR>DEX型で、力もそこそこあるので重量にも余裕があり、
結構長い間、狩場にこもることができます。
スキルも戦闘スキルしかとっていません。
剣修練から始まり、回避率上昇とかダブルアタックのパッシブスキルをとり
ヒール、ブレス、速度、集中力向上といった、
1次職のスキルの良いとこ取りした感じで仕上がっていますw
将来的にはベース95にして、ほぼ全てのLv4武器が装備できるスパノビ魂をかけて
グランドクロスとかシンブレイドを振り回したいな~」とか思ってたりします・w・
ちなみに防具の精錬が中途半端なのは、スパノビのHPの低さから
「防具鍛えても、殴られればすぐ死ぬからあんまり意味ないよネ」という脳内会議の結論です。
要は、避ければいいんでしょ?的なことですね。
そもそもこの子でそんな危ない狩場に行かないですがw
そんなこんなで、くもの糸も200個くらい集まり、しばらくは教授のスキルにも困らないかな
と思うこるさんでした。使う機会はあんまりないけどネ(´・ω・`)
超撥水ワックス洗浄+下部洗浄とか色々選んでたら1700円になってしまいました。
もうこの金額はコインじゃないね・・・
さて、ひさしぶりにROのお話でも。
先日のパッチで、ワールドマップが実装(ALT+。)されたり、スキル画面(ALT+S)が
新しくなったりで、かなりとまどってしまいました。
露店を出そうとしたら露店のスキルが一覧になくて、よくよく見たら
1次職と2次職でリストが分かれてたりね^^;
ゆうべは、教授用に「くもの糸」を集めようと思い、久しぶりにスパノビを起動しました。
スパノビはスキルツリーが大きいので、スキルリストを開くと画面が重くなります。・゚・(ノд`)・゚・。

私のスパノビは近接戦闘型なので、簡単な材料集めとかには意外と向いていたりします。
今回のターゲットはプロ北に生息するアルゴス君デス。

AGI>STR>DEX型で、力もそこそこあるので重量にも余裕があり、
結構長い間、狩場にこもることができます。
スキルも戦闘スキルしかとっていません。
剣修練から始まり、回避率上昇とかダブルアタックのパッシブスキルをとり
ヒール、ブレス、速度、集中力向上といった、
1次職のスキルの良いとこ取りした感じで仕上がっていますw
将来的にはベース95にして、ほぼ全てのLv4武器が装備できるスパノビ魂をかけて
グランドクロスとかシンブレイドを振り回したいな~」とか思ってたりします・w・
ちなみに防具の精錬が中途半端なのは、スパノビのHPの低さから
「防具鍛えても、殴られればすぐ死ぬからあんまり意味ないよネ」という脳内会議の結論です。
要は、避ければいいんでしょ?的なことですね。
そもそもこの子でそんな危ない狩場に行かないですがw
そんなこんなで、くもの糸も200個くらい集まり、しばらくは教授のスキルにも困らないかな
と思うこるさんでした。使う機会はあんまりないけどネ(´・ω・`)
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
不運が続いてるそうですよ。ふーん。
こんばんわ。最近よくないことばかり起こるこるさんです。
今日で梅雨があけたらしいですね。
ただ、あけるまでの被害がかなり大きいものになってしまいました。
勤務先の店の花苗が壊滅状態です・・・
湿気で蒸れて病気になっていたり、強風でポットの水が枯れて悲惨な状態になっていたりデスorz
ここ1週間、外での作業(傷んだ苗を捨てたりメンテナンスしたり)が続きました。
しかも、外の環境が植物にとって最悪な状況にもかかわらず、
店周りに生えてくる雑草は元気いっぱいです;;
なので頭にタオルをまいて草刈りとかもやっていました。
そしてここ2,3日。仕事から帰ってきてからも、なんだかけだるい感じでぼーっとしていたのですが、
どうやら熱中症にかかってしまっていたみたいです。「夏場の外作業は計画的に」ですネ。
よくないことはこれだけではありません。
今日は仕事が休みだったので、実家に帰ろうと車を走らせていました。
実家まであと2~3分というところで、ネズミ捕りが・・・orz=3
見通しのよい直線、法定速度が40kmのところを22kmオーバー。減点2点。15000円の罰金。
狙ったように捕まってしまいました;;
頭にきたのは、事務手続きが終わって車を出そうとした時に言われたひとこと。
「どうしてもあそこの道だと60km出したくなっちゃいますよねー」
・・・
ぶん殴ってやろうかと思いました!!
今日で梅雨があけたらしいですね。
ただ、あけるまでの被害がかなり大きいものになってしまいました。
勤務先の店の花苗が壊滅状態です・・・
湿気で蒸れて病気になっていたり、強風でポットの水が枯れて悲惨な状態になっていたりデスorz
ここ1週間、外での作業(傷んだ苗を捨てたりメンテナンスしたり)が続きました。
しかも、外の環境が植物にとって最悪な状況にもかかわらず、
店周りに生えてくる雑草は元気いっぱいです;;
なので頭にタオルをまいて草刈りとかもやっていました。
そしてここ2,3日。仕事から帰ってきてからも、なんだかけだるい感じでぼーっとしていたのですが、
どうやら熱中症にかかってしまっていたみたいです。「夏場の外作業は計画的に」ですネ。
よくないことはこれだけではありません。
今日は仕事が休みだったので、実家に帰ろうと車を走らせていました。
実家まであと2~3分というところで、ネズミ捕りが・・・orz=3
見通しのよい直線、法定速度が40kmのところを22kmオーバー。減点2点。15000円の罰金。
狙ったように捕まってしまいました;;
頭にきたのは、事務手続きが終わって車を出そうとした時に言われたひとこと。
「どうしてもあそこの道だと60km出したくなっちゃいますよねー」
・・・
ぶん殴ってやろうかと思いました!!
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
FCAS殴りがSPタンクをやる場合
おはやうございます。全身が軽い筋肉痛になっているこるさんです。
先週に引き続き、今週も金土が休みなので実家に帰ってきています。
前回は風邪で何もできなかったので、今回こそはっ、とエレキドラムの練習をしていました。
3時間ほど夢中になってやっていましたが、やはり7年のブランクは大きいですね^^;
手と足の動きがかみ合わなかったり、テンポキープができなかったりで散々でしたorz
社会人のかたでも、土日だけ練習に参加する「一般バンド」をやっている人がいますが、
普段の基礎練習とかどうやっているんでしょうね。。。
あまり練習しなくても基礎技術を維持できる方法があれば、ご教授願いたいものです(´・ω・`)
教授と言えば、昨晩ひさしぶりにROで教授をやりました。
ずっとホワイトスミスのほうばかりやっていたのですが、オデン臨のお誘いをいただき
参加することに。

私の場合は完全な「魂FCAS型(I≧A>V)」なので素DEXが1だったりします。
なのでSPタンクとして働くには、効率よくPTメンバーにSPを供給しないと
遅い詠唱のせいでメンバーに負担がかかってしまうわけですね^^;
FCAS殴り型の参考になればと思い、私がオデン臨に参加するときの行動の流れをちょっと
紹介してみようかなと思います。
D>V型と比べたときの利点は、一度に大量のSPを供給できること。
短所はスキルディレイが長い、耐久力があまり無いといったところでしょうか。
【最初の5~10分】
①各メンバの最大SP把握。
SP満タンの状態でハイプリとSP交換。そのあともう一人のプリとSP交換して確認。
前衛とバードのSPは出発時に確認して、10分後にあまり減ってないようであれば、その臨では
基本SP交換はしないです。「SPなくなりそうだったら言ってくださいね~」程度かな。
②支援職のスキル使用頻度の観察。
積極的にヒールを使ってくれる人は、SPの減りが早いので余裕を持ってSP供給します。
あと、ハイプリさんがPTメンバにアスムまわしを始めたら、最後の一人にアスムをかけ終わる
と同時にSP交換できるように、ソウルチェンジの詠唱を開始します。
これがうまくタイミングよく決まると、地味に気持ちいいですw 遅詠唱型の特権ですネ。
【SP供給の流れ】
教授のソウルチェンジのスキルは、あくまで対象とのSP交換です。
対象のSPを回復させるものとは違うので、SPを交換する相手の順番にも気を使います。
ハイプリとは自分のSPを満タンにして交換。プリとはだいたいSP1500前後の状態で交換。
拳聖は交換頻度は高いものの、SP500~1000の間で事足ります。
なので交換順番としては、自分のSPがフルの状態で
自分→廃プリ→プリ→SPの残りカスを拳聖
といった流れでSP交換します。
【共闘経験値】
ROでは、mobに対して攻撃をすると、共闘ボーナスが入ります。
1人につきmobの獲得経験値が25%ずつ加算されるので、積極的にmobにダメージを与えます。
お勧めスキルは、マリンスフィアcでのマグナムブレイクや、セージスキルのヘブンズドライブ。
ですが、マジシャン職の場合はナパームビートも有効です。
なぜかと言うと、詠唱時間なしで発動できるのに加え、当たった敵の3×3セルのmobに
分散ダメージが行くからです。
ボウリングでピンが倒れる姿をイメージすれば分かりやすいと思いますw
ただし、共闘ダメージを狙うときは必ず拳聖が攻撃を開始したあとにやりましょう。
そうしないと、敵がこちらに寄ってきて返り討ちにあいます><
ここで注意しなければいけないのは、オデン臨の場合、拳聖でダメージを与えたほうが、より多くの
経験値を獲得できると言うことです。説明すると長くなるのでココでは割愛しますが、拳聖のスキル
による恩恵です。なので拳聖以外は、ちょこっと殴って逃げるチキンになりましょうw
とまぁ、ここまで偉そうに書いてしまいましたが、どのやり方が正解というのは無いと思います。
あくまで私がやりやすいと思ったパターンなので、参考程度に見てもらえれば幸いです(´・ω・`)
なんだかんだで、実際にやってみて体で覚えるのが一番早いです。
今回は、教授をやるのが久しぶりで、自分がどう動いてたか思い出すのも兼ねて
こんな記事を書いてしまいましたw
仕事も中間管理職で、ROでも中間管理(SP管理?)職で、
つくづく天職だなぁと思うこるさんでした・w・
先週に引き続き、今週も金土が休みなので実家に帰ってきています。
前回は風邪で何もできなかったので、今回こそはっ、とエレキドラムの練習をしていました。
3時間ほど夢中になってやっていましたが、やはり7年のブランクは大きいですね^^;
手と足の動きがかみ合わなかったり、テンポキープができなかったりで散々でしたorz
社会人のかたでも、土日だけ練習に参加する「一般バンド」をやっている人がいますが、
普段の基礎練習とかどうやっているんでしょうね。。。
あまり練習しなくても基礎技術を維持できる方法があれば、ご教授願いたいものです(´・ω・`)
教授と言えば、昨晩ひさしぶりにROで教授をやりました。
ずっとホワイトスミスのほうばかりやっていたのですが、オデン臨のお誘いをいただき
参加することに。

私の場合は完全な「魂FCAS型(I≧A>V)」なので素DEXが1だったりします。
なのでSPタンクとして働くには、効率よくPTメンバーにSPを供給しないと
遅い詠唱のせいでメンバーに負担がかかってしまうわけですね^^;
FCAS殴り型の参考になればと思い、私がオデン臨に参加するときの行動の流れをちょっと
紹介してみようかなと思います。
D>V型と比べたときの利点は、一度に大量のSPを供給できること。
短所はスキルディレイが長い、耐久力があまり無いといったところでしょうか。
【最初の5~10分】
①各メンバの最大SP把握。
SP満タンの状態でハイプリとSP交換。そのあともう一人のプリとSP交換して確認。
前衛とバードのSPは出発時に確認して、10分後にあまり減ってないようであれば、その臨では
基本SP交換はしないです。「SPなくなりそうだったら言ってくださいね~」程度かな。
②支援職のスキル使用頻度の観察。
積極的にヒールを使ってくれる人は、SPの減りが早いので余裕を持ってSP供給します。
あと、ハイプリさんがPTメンバにアスムまわしを始めたら、最後の一人にアスムをかけ終わる
と同時にSP交換できるように、ソウルチェンジの詠唱を開始します。
これがうまくタイミングよく決まると、地味に気持ちいいですw 遅詠唱型の特権ですネ。
【SP供給の流れ】
教授のソウルチェンジのスキルは、あくまで対象とのSP交換です。
対象のSPを回復させるものとは違うので、SPを交換する相手の順番にも気を使います。
ハイプリとは自分のSPを満タンにして交換。プリとはだいたいSP1500前後の状態で交換。
拳聖は交換頻度は高いものの、SP500~1000の間で事足ります。
なので交換順番としては、自分のSPがフルの状態で
自分→廃プリ→プリ→
といった流れでSP交換します。
【共闘経験値】
ROでは、mobに対して攻撃をすると、共闘ボーナスが入ります。
1人につきmobの獲得経験値が25%ずつ加算されるので、積極的にmobにダメージを与えます。
お勧めスキルは、マリンスフィアcでのマグナムブレイクや、セージスキルのヘブンズドライブ。
ですが、マジシャン職の場合はナパームビートも有効です。
なぜかと言うと、詠唱時間なしで発動できるのに加え、当たった敵の3×3セルのmobに
分散ダメージが行くからです。
ボウリングでピンが倒れる姿をイメージすれば分かりやすいと思いますw
ただし、共闘ダメージを狙うときは必ず拳聖が攻撃を開始したあとにやりましょう。
そうしないと、敵がこちらに寄ってきて返り討ちにあいます><
ここで注意しなければいけないのは、オデン臨の場合、拳聖でダメージを与えたほうが、より多くの
経験値を獲得できると言うことです。説明すると長くなるのでココでは割愛しますが、拳聖のスキル
による恩恵です。なので拳聖以外は、ちょこっと殴って逃げるチキンになりましょうw
とまぁ、ここまで偉そうに書いてしまいましたが、どのやり方が正解というのは無いと思います。
あくまで私がやりやすいと思ったパターンなので、参考程度に見てもらえれば幸いです(´・ω・`)
なんだかんだで、実際にやってみて体で覚えるのが一番早いです。
今回は、教授をやるのが久しぶりで、自分がどう動いてたか思い出すのも兼ねて
こんな記事を書いてしまいましたw
仕事も中間管理職で、ROでも中間管理(SP管理?)職で、
つくづく天職だなぁと思うこるさんでした・w・
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
勝者 総合かぜ薬「ノレノレ」
こんばんわ。病み上がり決死隊のこるさんです。
木曜日から始まった闘病(風邪)生活は、昨日で終止符をうたれたみたいです。
前回のアースドラゴン漢方薬を、土曜の夜から普通の風邪薬に変えたら一発デシタ。
私との相性が悪かったんでしょうね。効く人には効くでしょうし。
むしろ、熱が38度以上ある状態でROやったこと自体が原因の可能性もありますしネー。
今では熱も平熱になり、仕事も普通にこなせるようになりました。
しかし!「いやぁこの薬に救われたなぁ」と、まじまじと薬ビンを見て絶句。

使用期限2004年12月。
・・・どうみても使用期限を4年半過ぎていますほんとうにありがとうございましたorz
というかアースドラゴンは腐った薬に負けたのかっ!
ROは、体調の事もあったので、長い日でも2時間くらいしかできませんでしたが、
教範のダブルブーストの短期集中でがんばりました。

今後は、狩場とかと相談しながらSTRとVITを伸ばしていきたいですね。
STRが95になれば、あの伝説のドゥームスレイヤーの真価を発揮できるとかなんとか?
ネタ装備万歳っ!
木曜日から始まった闘病(風邪)生活は、昨日で終止符をうたれたみたいです。
前回のアースドラゴン漢方薬を、土曜の夜から普通の風邪薬に変えたら一発デシタ。
私との相性が悪かったんでしょうね。効く人には効くでしょうし。
むしろ、熱が38度以上ある状態でROやったこと自体が原因の可能性もありますしネー。
今では熱も平熱になり、仕事も普通にこなせるようになりました。
しかし!「いやぁこの薬に救われたなぁ」と、まじまじと薬ビンを見て絶句。

使用期限2004年12月。
・・・どうみても使用期限を4年半過ぎていますほんとうにありがとうございましたorz
というかアースドラゴンは腐った薬に負けたのかっ!
ROは、体調の事もあったので、長い日でも2時間くらいしかできませんでしたが、
教範のダブルブーストの短期集中でがんばりました。

今後は、狩場とかと相談しながらSTRとVITを伸ばしていきたいですね。
STRが95になれば、あの伝説のドゥームスレイヤーの真価を発揮できるとかなんとか?
ネタ装備万歳っ!
テーマ : ラグナロクオンライン
ジャンル : オンラインゲーム